‘相続登記’
相続人が外国籍であったために、相続登記が困難だったケース
2014-12-12
数年前に亡くなった兄は、生前マンションを所有していました。
兄が亡くなったため、そのマンションの名義を相続人名義に変更する必要があったのですが、ついその手続きをしないまま何年も経ってしまっていました。
そこで、いつまでもマンションの名義をそのままにしていてはいけないと思い、先日、いよいよマンションの名義を変更しようと考えました。
兄の妻子は兄が亡くなった際に相続放棄をしており、両親
続きを読む >>
相続登記ができぬまま母親が突然他界し、遺産分割が困難になったケース
2014-12-12
先日、父が亡くなりました。
相続人は、父の子である私達兄弟3人と、母の4人でした。
父の遺産である土地と建物の登記を誰の名義にするかを話し合わなければと思っていたのですが、なかなか話が進まないうちに、今度は母が亡くなってしまいました。
そのため、本来は母が、父の相続人として遺産についての話し合いをすべきところ、母が亡くなったため、今度は母の相続人(父からみれば相続人の相続人です)を
続きを読む >>